HI!ROSE WAVE chapter2

Voiceタレント広瀬奈美のつれづれダイアリー

大阪ガス 第13回食育セミナー

大阪ガスのハグミュージアムに行ってきました。

f:id:namimimi73:20190302173632j:image

大阪ガス発祥の地に建つ、大阪ガス最大のショールームです。

f:id:namimimi73:20190302173735j:image

 

毎年、この時期に食育セミナーが開催されます。

 

学校の先生や、管理栄養士さんなどが主な聴講者です。

 

今回は3名の方がゲストに来られました。

 

一人目は国立研究開発法人 理化学研究所 脳科学がご専門の水野敬さんです。

 

最近は、子ども達が、とにかく慢性的に疲れていて…

 

圧倒的に睡眠時間が少ないそうです。

 

まず、眠ることが大事。

 

質の良い睡眠を取ることで、食事や勉強も充実し、幸せな気持ちになれる、というお話でした。

 

これは、大人にも言える事で、疲れている人が多い職場では、空気もどんより。

 

疲れている先生に習うと、やっぱり子ども達もどんよりしてしまう、という話でした。

 

私も気をつけねば!

 

お二人目は、焼き鳥店を経営されている野網厚詞さん。

 

農業高校と連携して、幻の地鶏と言われる「ひょうご味どり」を飼育されています。

 

今回は、その ひょうご味どりと昆布で作ったスープを参加者の皆さんにお味見してもらいました。

 

味付けはごくわずか。

お出汁の味を確かめてもらうためです。

 

最近、出汁が見直されてますが、わかっちゃいるけど、ついつい顆粒出汁に手を出してしまいます。

 

が、丁寧に取った出汁にはかなわないんですよね。

 

やっぱり、香りが違う。

 

例えば、カレーの日、家に入ると今日はカレーだな、ってわかるじゃないですか。

 

出汁を引いた日、密かにカレーと同じ現象が起こりますよね。お出汁の香りでいっぱいに。

 

けど、顆粒出汁には、それはないです。

 

回る寿司と、回らない寿司の棲み分けのように、お出汁も使えたらなあ、と思います。

 

ちなみに、野網さんのお店は、

野乃鳥さんです。

 

3人目は、厚生労働省の母子保健課から斎藤陽子さん。

 

国が掲げている、母子の健康を取り巻く施策についてのお話しでした。

 

以上のように、この食育セミナーは、ちょろちょろっとする簡単なセミナー(笑)とは、違って、

 

まさに、出汁みたいなセミナーで、

 

毎回、根本が大切、とばかりに食育についてじっくり学ぶことができる価値あるお話ばかりなのです。

 

でも、色々分析結果が出ているのに、それが肝心の子ども達に反映されていないんですって。

 

それが、日本、なんですって。

 

なんとか、子ども達に、リリースされますように。

 

 

 

なみ